太陽や蛍光灯などの光が当たることで化学反応を促進し、有害物質や細菌を除去する物質のことです。
数多い光触媒コートの中でも抜群の耐久性と実績を誇る光触媒アスキーコートは、技術力の高い外壁防汚コーティングです。
アスキーコートの主材である「酸化チタン」の光触媒効果で、汚れの付着原因となる「油分」を酸化分解し、雨水などが洗い流してしまいます。
これが、太陽(紫外線)と雨水という自然の恵みだけでキレイを保つ、アスキーコートの「セルフクリーニング」作用なのです。
1. | アスキーコート表面に「油分」が付着 |
2.. | 「油分」にチリ・ホコリ・カーボンなどが付着 |
3. | 光があたり、アスキーコートの「酸化チタン」が「油分」を酸化分解 |
4. | 分解された油分は汚れと一緒に洗い流されます |
主成分は、歯磨き粉の白色原料でもある酸化チタン。 人畜無害の地球に優しい材料です。
油分の分解のほかに「大気・空気の浄化」、「抗菌」、 「消臭」、「防カビ」の効果もあります。
耐候試験では4500時間(屋外曝露約10年に相当)経過後も防汚効果の低下がありません。
紫外線を大幅にカット。外壁や内壁の塗装寿命を延ばし、家の資産価値を保ち、メンテナンス費用も削減します。
光触媒の力で、アレルギーなどの原因となる空気中の有害物質「ホルムアルデヒド」などの「VOC(揮発性有機化合物)」も瞬時に分解。
室内でもその効果を発揮し、抗菌作用・防カビ効果も高いので、衛生的で人にやさしい室内環境を保ちます。
![]() 某銀行様外壁施工 |
![]() 事務所外壁施工 |